院長の紹介

守岡 祐子
院長

平成6年に帝京大学医学部を卒業して医師になり、卒後は松戸市立病院(現・松戸市立総合医療センター)小児科や千葉大学付属病院の小児科医局で研修を積みました。守岡小児科医院で仕事するようになって10年以上たちます。

現在、高~大学生の子供3人(1女2男)の子育てバトル中でもあります。子供らは小児科で診る年齢より大きくなりましたが、いくつになっても親としての心配はつきず、子供の年齢に応じて悩みも変わっていくのだなぁ、と最近つくづく思います。

最近はなかなか行けませんが、沖縄の離島の海が大好きです。末っ子が高校卒業したら行けるかな~🏖️🐠

 

 



守岡 稔(故人)
初代院長

初代院長の父です。小児科医として50年以上医療に携わりました。2014年に黄泉の国に旅立ちました。

親御さんに厳しい助言が及ぶことが時にあったようですが、それは子どもの立場・思いを代弁していたからなのだと思います。

子どもたちを思う気持ちがとても強い父でした。

 

私にとっての父は、しつけの厳しい典型的な頑固オヤジそのものでしたが、私に院長を譲ったあとは私にすべてを任せてくれました。

これまでの私の人生の中のターニングポイントでも、お前が決めたことなんだから、と背中を押してくれました。

懐の大きい人だったんだなーと今は思います。

 

私もこどもたちの代弁者になって、いまの親御さんたちに伝えていけたらなーと思います。(ただし、父のようにきびしくはならないように・・・。もう遅いかな(≧∇≦)